東京ネームタンク

「東京ネームタンク」(https://learning.nametank.jp/)はマンガのストーリーの描き方に特化した教室&研究室です。 noteでは漫画作りのノウハウやプロ漫画家になるための考え方の記事を配信します。

東京ネームタンク

「東京ネームタンク」(https://learning.nametank.jp/)はマンガのストーリーの描き方に特化した教室&研究室です。 noteでは漫画作りのノウハウやプロ漫画家になるための考え方の記事を配信します。

    マガジン

    • 東京ネームタンク便り

      東京ネームタンクからたまにお届けするメッセージです。

    • まんが奨励会ニュース

      まんが奨励会からのニュースをお届けします。

    • まんが奨励会マガジン

      マンガ創作の新たな知見をお伝えしていきます!

    • 漫画家のいろはマガジン

      漫画の疑問質問に答えていくマガジンです。書籍化予定あり。Q&Aサイト「漫画家のいろは」もご覧ください。

    記事一覧

    40歳が思いのほか重かったので、41歳になるのを辞めました。(死ぬとかではなく。)

    あけましておめでとうございます!東京ネームタンクのごとうです。 2021年最初の記事は年齢の話。東京ネームタンクにも、年齢を気にされて、漫画を描く夢を諦めるかどうか…

    企画を漫画に起こす方法…「ストーリー構成チャレンジ」始動します!

    みなさま あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! こちらでは月1回、東京ネームタンク まんが奨励会の活動をお伝えしています。 まんが奨励…

    40歳が思いのほか重かったので、41歳になるのを辞めました。(死ぬとかではなく。)

    40歳が思いのほか重かったので、41歳になるのを辞めました。(死ぬとかではなく。)

    あけましておめでとうございます!東京ネームタンクのごとうです。

    2021年最初の記事は年齢の話。東京ネームタンクにも、年齢を気にされて、漫画を描く夢を諦めるかどうか、という悩みや迷いがよく届きます。

    この僕も去年7月で40歳になりました。 40代になって一番の変化は、体力がなくなった…とか、ありそうなものですが、しかし思い返すとそんなに昔から体力あったか?というとそうでもなく。

    一番感じるの

    もっとみる
    企画を漫画に起こす方法…「ストーリー構成チャレンジ」始動します!

    企画を漫画に起こす方法…「ストーリー構成チャレンジ」始動します!

    みなさま あけましておめでとうございます!
    本年もよろしくお願いいたします!

    こちらでは月1回、東京ネームタンク まんが奨励会の活動をお伝えしています。

    まんが奨励会とは?東京ネームタンク「ネームできる講座」を修了した人のみ加入できるプロ養成のための研究会です。
    「ネームできる講座」で習得したストーリー構造をしっかり自分のものとして活かし、プロレベルの技術まで引き上げることを目的としています。

    もっとみる