見出し画像

漫画賞へ投稿用のネームを作りたい! 効率的なネームできる講座の進め方

こんばんは! 東京ネームタンクスタッフです。

「賞に出す用のネームを作りたい!」
「月例賞に出したいけど、いつの間にか〆切をすぎている…」
多くのマンガ新人賞は毎月定期的に開催されています。
漫画が描き上がりさえすればいつでも出せる状況。反面、いつでも出せるからこそ、作業になかなか手をつけられない…なんてこともあるのではないでしょうか?

そんなみなさんにぜひオススメしたいのが「ネームできる講座」です。
「ネームできる講座って、オンラインの動画講座でしょ?」
「それこそ締切がなくて、ダラダラしちゃうんじゃないの?」
ネームできる講座をご存知の方はそんな風に思われるかも知れません。

ですが、ネームできる講座はみなさんにただ面白いネームの作り方の情報を動画でお渡しして、おしまい…という講座ではありません。
みなさんにネームを描き上げ、「ネームができた!」という実感を得ていただきたい。そういう考えで設計された講座です。
そのために、動画講座だけでなく、あるサービスが付属しています。

ネームサポートサービス(NSS)

ネームサポートサービスは、あなた専用の締切人です。

…ちょっとよく分からないですよね。ご説明させてください!

ネームサポートサービス(NSS)はネームできる講座の受講者専用のオンライン面談サービスです。ネームできる講座にお申し込みの方は、こちらを4回無料でご利用いただけます。

賞に出したい!という方は、講座に申し込んだらまずNSSを予約していただくのがオススメです。
NSSの初回面談では個々の受講者の方の目標や状況に合わせて、受講やネーム制作のスケジュールを作ります。そう、あなた専用の締切を作るのです。
そして、2回目以降の面談ではあなたのプロットやネームを読み、感想をお伝えします。
ちょっぴり編集さんと漫画家の関係みたいじゃないですか?
NSSは、あなたのプレ担当編集と言ってもいいかも知れません。

NSSスタッフはあなたのネームが読めるのを楽しみに待っています。締切があり、楽しみに待っててくれる人がいる。面談の日を楽しみになり、ネームの筆が捗る…そんな気がしてきませんか?

オススメな受講の進め方

本来は講座を申し込んだ後、まずはNSSの初回面談の予約を取っていただくのが基本の受講の流れです。
ですが、動画講義の第3回を見てから、NSSの初回面談を予約する…という方が意外と多いです。
これはスタッフの予想なのですが…
漫画をある程度描き慣れている方が、まず動画講座を見る。そして「そろそろNSSを予約しよう」と思われるのがそのタイミングだからかと思われます。
詳しくお伝えしますね。

1. 講義動画の第3回までを見る

講義の通りに進めば、ここまででプロットと、ネームの元になるページ配分表に着手していることになります。もし完成していなくても全く問題ありません! もしスケジュールに余裕があるようであれば、1~2週間を目処にここまで進めていただくといいかと思います。

2. NSS初回面談を受ける

このタイミングでNSS面談を予約すれば、自分のプロットがどんな風に読者に伝わるのかを、ネームに入る前に確認できます。
※NSSの利用期限は回数券付与(講座お申し込みから3営業日以内)から3ヶ月です。期限切れにはご注意ください!

3. 第4回講義を見ながら、ネームを進める

第4回講義の内容は「漫画を面白くする技術」です。第3回までの内容で、面白いネームを作るための情報は充分そろっています。第4回でお伝えするのは、さらに漫画を面白くするための実践的な考え方です。
ですので、ネームを進めつつ、一息つくタイミングで動画視聴を進めていくのがおすすめ! NSSで作った締切に合わせてネームを進めていきます。
ネームで詰まった時にNSSを予約するのもおすすめです。人と話すと不思議とアイデアが降りてきます!

4. ネーム完成! 個別相談へ

ネームの初稿が完成したら、個別相談へ! 個別相談は東京ネームタンク講師がネームがもっとよくなるようフィードバックするオンライン面談サービスです。予約する際に、賞へ投稿するためのネームであることをお伝えください。ここでネームを調整することで、グッと受賞に近づく、力のあるネームになります!

今回の「賞に投稿する用ネームを作りたい」方へのご案内は以上となります!
ぜひNSSといっしょにネーム作りを駆け抜けてみませんか?
きっと楽しく、漫画作りの実力向上を実感できますよ!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!